アラビカ種の特徴は
「酸味」と「香り」
「苦み」(にがみ)は評価しません。
何故なら、コーヒーは焙煎すれば、するほど苦くなるに決まってます。
コーヒーは趣好品ですから、酒やタバコ、自動車でも良いですが、個人の自由です。
ショートホープが好きな人、洋モク、葉巻もあります。
「手網焙煎の方は美味い」と言われれば笑うしかないです。
火力の調整(指標)・その安定度
熱源から距離・網の振り幅、その速度
何一つ標準になる指標はないです。
そして網だから、チャフが燃えます。
これで過焙煎になって、従来通りの「苦い」「深みがある」なら勝手にどうぞ!
下部が網なのに、上部にアルミフォイルで覆って「蒸らす」だそうです。
その時はより慎重に「ゆっくり」「近く」「振り幅小さく」すれば、もっと火がはいります。
それにも自分自身で気が付いてない。
こっちから見れば漫才 以下
「蒸れたね~~」は結構笑います。
普通の知性があれば
手編焙煎は、半日でダメだと気が付きます。
そして、悪い豆を使うほど、手網焙煎は、上達したように思えます。
そんな焙煎なら、業務用の焙煎機で一番簡単な焙煎です。
そういう焙煎をしないように教えています。
嗜好品なのでご自由ですが。
勝手にしてください。
私は何度も、何度も
【手網焙煎だけはするな】
と言ってます。またパインアップルの空缶の方が良い。
そんなものをする焙煎講座はないのです。
当店のメインの直火式焙煎機ではほとんど「シャフ」を燃やしません。
他所さんの1/5, 1/4でしょうか?
深く煎ったのは「ロブスタ」が入っていた時代の誤魔化しの一つでした。
それがコーヒーだと思い込まされてきました。
【香り】【酸味】
是非、手網でやって下さい。
そういうレベルの話は通常、プロの間では暗黙の了解ですから誰もしません。
常識だからです。
指標がないのは理論する対象にならない。