本場イタリアの本物の珈琲情報を発信

焙煎

【排気ダンパー】を弄ってる奴が、過去のブログを消している・・・

先日は大変有意義な時間を過ごさせていただき、
誠にありがとうございました。

率直な感想ですが、とにかく楽しかったです。

目の前のかすんでいた景色がはっきりと見えてくる感じでした。
毎回焙煎する度に、「なんで?」「おかしいなぁ」と思っていた事が

が解決していく喜びと言ったら・・・。

私が「随分と無駄な時間を過ごしてきたなぁ」とつくづく実感しました。

会話の中でもありましたが、
自分のお店は、ある程度地元では認知されてはいましたが、
自分の目標はその程度ではありません。
そのために今回受講しました。

人気店でもコーヒー豆の事、焙煎の事を知らなければ
周りの親しくないコーヒー屋さんと変わらないですから(笑)
そして人にも教えられない・・・。最悪です。

まずは今の環境で講座と同じように自分の焙煎機でできるよう
煙突含め整えていきたいと思います。

ホテルまでの送迎や昼食までご馳走になり
ありがとうございました。
逆走車というおまけがつきましたが、
これも講座の思い出としてお客様との会話のネタにしています。

常連さんには「どうだった?」と聞かれまくってます。
中には毛利さんのブログを読んでるお客様もいらっしゃいました(笑)


寒くなってきましたのでお体ご自愛下さい。
奥様にもよろしくお伝えください。
ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。


【JBS】より

遠路をお越し頂き受講され、大変お疲れさまでした。

コーヒーの焙煎(手法)は世界中ほとんど同じです。

日本だけが世界と違う。

焙煎機の構造さえ全く、全く把握・理解していない連中が、下記の4項目さえ判ってないのに、偉そうに書いてるからです。

実際に目の前で

「排気ダンパー」を操作すると、温度計の表示は出鱈目になるか・・・を実際に見ていただきました。

今も多くの焙煎屋は「排気ダンパー」を弄って焙煎が変化すると思い込んで、もう得意になってます。

仕方ないです。 V60使って自慢してるカフェ坊がほとんどですからね

ところが、講座では受講者さんの目の前で「これは全くの勘違い」だとお見せしていますね。

①  ニュートラルもデタラメ

② 「排気ダンパー」を弄ると温度計もデタラメ

③ 「蒸らし」はキチガイ 100度以上の世界です。

④ 焙煎機は200度よりも160度の方が熱い・・


本当の事は、ここでは事情(約束事)が有って書くことが出来ません。

それをお話しました。

これを逆手にとり、他社よりも断然美味しいコーヒーを作ってるのが、当受講者さんの店です。

コンタクト

KENSUKE

焙煎、ロースター、エスプレッソマシンなど珈琲に関することはどんなことでもお気軽にお問合せください。

お問い合わせはこちらから

RECOMMEND

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP